ハッテン途上ライダーのブログ

Motorcyclistの端くれ。コミネマン予備軍。(so-netブログから移行してきました)

テールランプLED化計画。(構想編)

ポジションとライセンス灯をLED球にしたノリでテールランプもLEDかしちゃおうかと回路設計なう。

 

計画の全貌は、ユニバーサル基盤をテールランプ内部の形状に沿って切り出して、LEDを設置するという超簡単なものだゾ!(これ以上手の込んだものは僕には無理)

 

用意するもの

1.赤色LED

2.炭素皮膜抵抗(330Ωと910Ω)

3.ユニバーサル基盤

4.ブレッドボード(持ってないので…)

5.そのたいろいろ。(はんだ一式、テスターとかないと話にならない系のもの)

 

クソみたいな回路図

f:id:Fuku_Yu:20160131013442j:plain

 

詳細

LEDのデータシートによると、

順電圧(VF)2[V] (IF=20mA)だから、

バッテリーの起電力を12.4V、3個直列で繋ぐとすると

12.4[V]-(2.0[V]x3)/0.02[A]=330[Ω]

 

絶対最大定格IFが30mA

高回転をキープすると14.5Vくらいまで上がるけど、

12.4Vで20mA

14.5Vで25mA

15.0Vで27mAなのでオーバーして素子がお陀仏ってこともないっしょ(多分)

 

これらがストップ動作時の計算。

 

テールとして動作している間は、ストップ側は遮断されるので、回路を延長して抵抗を追加して電流を下げればLEDの照度も下がるんじゃないかっていう発想。

リサーチしてみたら、同じことをもっとハイクオリティーでされてる方がいたので、その人が試行錯誤した値を参考にしつつ910Ωに決定。

6.4/1230=5.2mAだからきっとうまくいくはず。

駄目だったら余った330Ω使いまわして調整すればいいしね。

 

ということでLEDを光らせる準備は整った。

だがしかし…

 

テールランプレンズの中で如何にしてLED、基盤を配置するかで超絶悩み中。

これはもう実物に合わせてトライ&エラーを繰り返すしかないので、なんとも言えん。

 

てな感じのガバガバプランだけど、やってみることにします。(ホモは好奇心旺盛)

費用計算したら3000円でおつりが来るくらいだし、失敗してもまあ多少はね…

 

ということでうまくいったらブログのネタにします!

 

おわり

(C) Fuku_Yu ALL RIGHTS RESERVED