ハッテン途上ライダーのブログ

Motorcyclistの端くれ。コミネマン予備軍。(so-netブログから移行してきました)

洗車と車載工具の選定。(車載工具は携行しましょう)

車両を紹介する前に洗車の記事とか意味わかんないですよね(・.・;)
わかる人は画像を見ればCBRだってすぐ気付くはず。
本当は、今日の昼から夕方にかけて、愛車紹介に使う写真を撮りに走りに行ってきたんです。
ところが...

走るのに夢中になっちゃって1枚も写真撮らないで帰ってきてしまいまた(笑)
せっかく洗車したのに薄汚れちゃったし

最近ふらっと出かけたつもりが100km超えてることが多い
有り余る体力をバイクにぶつけてるんだと思います。

------------------------------------------------------------------
さて。
そろそろ本題に入りましょうか。
今日のテーマは車載工具。

先日の500kmツーリングの記事をお読みになってくださった方は薄々気づいてらっしゃるかと思いますが...
”僕は車載工具は持ち運ぶべきだと思います!!!”
そう。先日、工具がなくて困ったんです

幸い、車両自体の走行に直接影響する不具合ではなかったのですが、ナビが機能しなくなったので、目的地へ向けての走行にはかなりの支障をきたしました(・・;)

購入時についている車載工具ですが、チャチでほとんど使うこともなかったので、スペースの無駄だと思って取っ払ったのが大失敗でした。

以上を踏まえて、工具を車載することにしたのですが、それにあたって厳選したのが、

タンデム下
1.両口のスパナ×2本(サイズ違い。あたりまえだけど)
2.モンキースパナ
3.プラグレンチ
4.プラスドライバー(小さいのがどっかいったので、とりあえずインパクトドライバー)
5.この前のツーリングで仕方なく買った普段の整備にはあまり使いたくない安物の六角レンチ(←長い
6.ライター(これは、使うことはないかと思うけど、いざという時のため)

これだけあると、たいていの整備はできるし、これだけあっても直らないようなトラブルが出先で起きちゃったのなら、もうロードサービスかトランポに積んで帰るしかないと割り切った。

そして、工具だけあっても仕方ないので、切れたら困る管ヒューズやスパークプラグも車載。
『スパークプラグを出先で交換することってなくね?FIだしかぶることもまずないような...』と思ったが、プラグレンチは車両付属の車載工具にもついてたし、ベテランライダーさんもブログで持ち歩いてるって言ってたので、かさばらないし入れることにした。

ただでさえ積載性が皆無なのに工具なんて...
って思ってたが、ツーリングへ行く際に、このちっさなスペースに入る荷物なんてなく、結局空になってたので、タンデムシート下はすべて工具にしてしまいました

もなさんも、出先で困らないように遠出の際は車載工具を持ち歩きましょうね。

(C) Fuku_Yu ALL RIGHTS RESERVED