ハッテン途上ライダーのブログ

Motorcyclistの端くれ。コミネマン予備軍。(so-netブログから移行してきました)

八幡平500KM耐久ツーリング その1

『自己紹介もマシンの紹介も何もないまま、いきなりツーリングレポかよ!!』
というツッコミが入りそうですが、それは措いておくとします...。

さて、先週の日曜日、仙台から岩手、秋田に跨る八幡平まで、一般道をひたすら走りまくって山頂まで登ってきました。
(本来なら、GPSロガーの画像を貼るべきところですが、トラブル発生の影響で、走行ログはありません...)

朝6時に自宅を出発。
空いている国道4号を走り出して2時間。ここで突然、携帯電話にローバッテリーの警告が!?そして、なぜか充電ランプが光っていない...

携帯をナビ、GPSロガーとして使用していたため、ヒューズ電源を取り、シガーソケットを設置してそこからいつも充電していて、その日も同様でした。

仕方ないので、いったん登米あたりのもしもしピット(パーキング)に停車し、コードが抜けていないか確認するも、以上は見受けられない。
車載工具も持ってなかったので、配線をチェックしようにもシートを外せないので、仕方ないからナビ&GPSロガーなしで走ることに。

不安を抱えたままさらに1時間程度走ると、前沢のでっかいイオンが見えてきた。その横にホーマックの看板が見える!
ちょうど開店まで10分くらいだし、仕方ないから工具を買って配線をチェックしようと思い、一番安い六角レンチセットを購入。350円くらい。痛い出費だけどしかたない。
駐車場で、シートを外してドライブヒューズを確認。
走行中、異常はなかったけど、ダメ元で確認⇒案の定はずれ。

こうなれば、断線しかないと思い、ヒューズから電源を取るのはあきらめ、ソケットのコードを短く切ってバッテリーに直結してやろうと、束ねたコードを解こうとしてみると、何やら白いカバーが...。
ソケットの配線にちっちゃな管ヒューズが付いているではないか...

この時、2日前の整備で、タイヤのコンプレッサーをバイクのソケットから取ったら、すぐ動かなくなってしまったのを思い出した。

バカだなーと思いつつ、切れた管ヒューズを手にもう一度ホーマックへ。
換え用のヒューズを購入。100円ちょっと。

ヒューズ交換で、異常は治ったが、車載工具を持ち歩いていなかったことと、かえ用のヒューズの予備を持っていなかったことに深く反省。

治ったことだし走り出そうと思ったが、隣にマクドナルドがあったので、朝マックを食べながら休憩。

修理、食事で、延べ1時間のタイムロスとなりました。

つづく......。

(C) Fuku_Yu ALL RIGHTS RESERVED